新歓について

2023年学実委新歓日程

新歓本祭:新歓本祭では学実委の新歓ビラを配布します!

     新歓に関する情報が載っているのでぜひ受け取ってください!

 日程 :4/8

新歓総会:新歓総会では学実委の詳しい説明を行います!

     実際に学実委の雰囲気を知るチャンス!

 日程 :4/144/214/285/9

各種情報

実委Q&A

いつ活動しているの?

毎週金曜日に所属する局ごとのミーティング通称局ミ」)が開かれます なので少なくとも金曜日が空いていれば大丈夫!

学実委にはどんな人がいるの?

学実委は毎年300人以上の12年生で構成される学内最大規模の学生組織でほぼ全ての学類の学生が所属しています人数が多い分友達が増えることは確実ですし他学類の友達もできます!

学実委って、忙しそう…

基本的に1 年生の忙しさの程度や時期は局によって違います各局の詳しい内容はホームページの当委員会についてを参照してください
学園祭の直前及び当日は確かに忙しいですしかし当日業務に関してはシフトが組まれるので常に忙しいというわけではないです個人的には当日の忙しさこそ青春実委のやりがいだと思います

兼サってできますか?

できると思います2年生にも兼サをしている人は多いですただ兼サし過ぎるとどのサークルも中途半端になってしまうかも…

大学の勉強と学実委の両立できるかな…

それは人によります
GPA 4近くある大変優秀な局員もいればGPA 1を切りそうな局員もいます
単位を落とす人は所属団体に関係なく落とします大学は本当に自由なところなのでいかに自分を律することができるかだと思います学実委の中には必ず同じ学類の先輩がいるので授業に関して質問をすればきっと助けてくれるはずです!

宅通でも実委の仕事ってできますか?

できます!実委は宅通も大歓迎です!
東京から2時間かけて宅通している2年生もいます
宅通が大変なのは事実ですが学実委の居心地の良さや仲間の優しさが宅通の苦労を吹き飛ばしてくれます