ご案内
ご来場いただいた全ての方に安全に学園祭を楽しんでいただけるよう、学園祭実行委員会から何点かお願いがございます。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 なお、学園祭実行委員はオレンジ色のウェア、または「学実委」という腕章を着用しておりますので、お困りの際はお気軽にお声がけください。
ごみの処理について
ごみの分別方法
学園祭期間中、常設のごみ箱はすべて封鎖されているため使用することはできません。ごみを捨てる際は、会場内に置かれている臨時ごみ箱をご利用ください。ごみの分別方法は次の通りです。分別へのご協力をお願いいたします。
可燃ごみ
使い捨て食器、トレー、紙類、ビニール袋、プラスチック、ラップ、セロファン、紙パック、ゴム製品、飲料用以外のペットボトルのキャップ、ペットボトルのラベル、サイリウムなど
割りばし・竹串
生ごみ
食べ残し、飲み残しなど
空き缶
アルミ缶、スチール缶、缶詰めの缶 など
空きびん
飲料用のびん
不燃ごみ
飲料用以外の缶、アルミホイル、穴をあけたスプレー缶、びんのふた、カイロ、金属類、ラムネのビー玉など
ペットボトル
ペットボトル本体のみ。ラベルははがして「可燃ごみ」、キャップは「ペットボトルキャップ」へ。
ペットボトルキャップ
飲料用ペットボトルのキャップ
ごみ箱の場所
雙峰祭では会場内に6ヶ所の臨時ごみ箱を設置しております。晴天時と雨天時で臨時ゴミ箱の場所が異なりますのでご注意ください。
自転車撤去案内
学園祭期間中、会場内への自転車による進入・駐輪は禁止となります。また、規制区域内に駐輪されている自転車については撤去、移動を行います。ご理解、ご協力をお願いします。
自転車の撤去対象となる場所と、撤去された自転車の移動先は下の図の通りです。
地図を掲載予定でございます。今しばらくお待ちください。
事故にあったとき
内容を掲載予定でございます。今しばらくお待ちください。
花火による交通規制
11/3(月・祝)20:30~20:45に花火を打ち上げます。
花火は石の広場(UNITEDステージ)からご覧になれますが、鑑賞時は石の広場周辺の通行路で立ち止まらないようにしてください。
11/3 13:00以降、花火打ち上げ場(虹の広場)に立ち入らないでください。

休憩所について
休憩所は以下の3か所に設置されています。
- 第一エリア休憩所:1D204
- 第三エリア休憩所:3A103(3A食堂)
- 体芸エリア休憩所:5C216
休憩所の運営時間は以下の通りです。
- 本祭1日目 11/2(日) 10:00 ~ 19:00
- 本祭2日目 11/3(月・祝) 10:00 ~ 17:00
※当日の状況により、各休憩所の運営時間が変更となる場合や、設置を中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※体芸エリア休憩所は11月3日のみ実施
案内所について
会場内4ヶ所(体芸エリア、大学会館エリア、第一エリア、第二・第三エリア)にオレンジ色のテントの案内所を設置しております。ご来場の際にお困りのことがございましたら、お気軽に案内所までお越しください。
- 第二・第三エリア案内所:2A駐輪場前
- 第一エリア案内所:1A棟もしくは1C棟横
- 大学会館エリア案内所:大学会館前(嘉納治五郎先生像横)
- 体芸エリア案内所:5C棟駐輪場前
なお、以下の事柄につきましては案内所で対応いたしますので、お近くの案内所までお越しください。
- 迷子
- 落とし物
- 授乳室のご案内
- 車椅子の貸出
- 怪我や体調不良等の応急処置
禁止事項
皆様に安心・安全にお過ごしいただくために、以下の項目に該当する装いの方の入場をお断りする場合がございます。
- 他の方や団体を挑発する、または迷惑となる恐れがある服装の方
- 事前に許可したもの以外の顔全体を覆うマスクなど、顔の大半が見えなくなるものをご着用の方(医療目的で必要なものを除く)
- 地面を引きずる服装の方
- 好ましくない単語やデザインの刺青が露出している服装の方
- 特定の個人・団体の宣伝行為となる装いの方
会場内での以下の行為を禁止します。以下に該当する行為を発見した場合は、会場外へ退去していただく場合がございます。
- 施設設備、装飾物等の破損行為
- 来場者への迷惑行為・暴力行為
- 許可のない物品の販売・陳列およびサービスの提供、営利活動
- 許可のない個人・団体の宣伝行為
- 他の人の迷惑となる撮影および公衆送信
- 許可のない個人・団体による取材活動
- 喫煙
- ペットを含む、動物を構内に入れる行為(盲導犬などを除く)
- 法令または公序良俗に反する行為または反するおそれのある行為
雨天時・強風時
雨天時・強風時には安全面を考慮し、屋外企画及びUNITEDステージ企画の実施を中止する場合がございます。皆様の安全のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
雨天時・強風時の企画実施状況につきましては、屋外放送・公式HP・公式SNS等で随時お知らせいたします。
酒類の取り扱い
委員会開催企画「樽酒振る舞い」を除きまして、酒類の販売・配布等を禁止しております。また、来場された方も含めまして会場内の酒類の持ち込みを禁止しておりますので、ご了承ください。
なお、会場内への酒類の持ち込みを発見した場合は、学園祭実行委員がお預かりする場合がございます。また、会場内で泥酔している方を発見した場合は、会場外へ退去していただく場合がございます。
緊急時
傷病者
急病人・負傷者が発生した場合は、近くの学園祭実行委員、または案内所までお知らせください。
災害
地震・火災等の災害が発生した場合は、学園祭実行委員と大学職員が避難誘導を行いますので、その指示に従ってください。